Made in USAのカラー剤
MANIC PANIC(マニックパニック)
これ発色やばい!!!!!
いまどきカラー!!




色はホットホットピンク。
たった5分でこの色は素晴らしいでーす。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント・質問等大歓迎です◎
<お知らせ>
HP http://rashicu.jp/
7月休み 2日3日9日15日16日23日30日
ネイルもやってるよ。お気軽にご相談ください。
facebookも見てください。(検索欄でrashicuで写真付の所クリック!!)
rashicu
tel&fax 0776-63-5080
Open 9:00~19:00
(金曜日は10:00~21:00)
Close 毎週月曜日・第一火曜日・第三日曜日
スポンサーサイト
- 2012/07/11(水) 14:54:42|
- ヘアカラー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のギモンは
「薬剤でハゲないんですか??」
です。
基本的にカラー剤・パーマ剤でハゲるというデータが化粧品業界・美容業界で出てません。
頭皮に関しての刺激で言えば、使用する薬剤のパワーによって異なりますがどちらかと言うと…
カラー剤の方が薬剤が付いている時間が長いので、どちらからと言えばカラー剤かも…

ハゲタカ??
どうなんですか?資生堂さん??
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント・質問等大歓迎です◎
★ホームページ出来ました★ HP http://rashicu.jp/
★1月休み 1~4日9日15日16日23日30日
rashicu
tel&fax 0776-63-5080
Open 9:00~19:00
(金曜日は10:00~21:00)
Close 毎週月曜日・第一火曜日・第三日曜日
- 2012/01/21(土) 10:04:28|
- ヘアカラー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のからーのギモンは
「カラー中、頭皮が痛い…大丈夫??」
はいお答えします。
要注意です。
頭皮が乾燥してたりキズがあったりしてる場合が多いです。
アセモなどが出来ていて無意識に掻いたりしてキズになったりします。
問題は、アレルギー反応。
カラー剤の色素(ジアミン)でのアレルギー反応が怖いです。
最悪顔がパンパンに…。。。
症状としてはすごくかゆくなる人は要注意。
我慢しないで流した方がいいかも。
あと、首回り、顔周りなどカラー剤を塗っていないとこまで赤くなる人。
アレルギー反応が出てるのでこれも我慢はしない方がいいです。
カラーは身近な技術ですが気をつけたり、担当者と相談しましょう。
相談すると色々とアドバイスしてくれます。

完全に反応出てます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント・質問等大歓迎です◎
★ホームページ出来ました★ HP http://rashicu.jp/
★12月休み 5日6日12日19日26日31~4日(正月休み)
★12月限定 商品20%OFF!!
rashicu
tel&fax 0776-63-5080
Open 9:00~19:00
(金曜日は10:00~21:00)
Close 毎週月曜日・第一火曜日・第三日曜日
- 2011/12/28(水) 14:39:36|
- ヘアカラー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のギモンは
「髪の毛はどのくらいで傷むの??」
です。
ヘアカラーの傷みは明るさに比例します。
目安としては10レベル(明るめの茶)から急に髪に負担がかかってきます。
単純に髪質によりますが明るくすれば髪は傷むし、暗めのカラーリングだと傷みにくいです。
サロンカラー剤と市販カラー剤との傷みも違います。
サロンで使ってるシャンプーやトリートメントの違いもありますが、カラー剤の中に入っているトリートメント成分の質と量が全く違います。
サロンカラーは高い分、高価なトリートメント成分が入っている為、市販カラーよりも傷みにくくなってます。

明るい?傷んでる?
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント・質問等大歓迎です◎
★ホームページ出来ました★ HP http://rashicu.jp/
★12月休み 5日6日12日19日26日31~4日(正月休み)
★12月限定 商品20%OFF!!
rashicu
tel&fax 0776-63-5080
Open 9:00~19:00
(金曜日は10:00~21:00)
Close 毎週月曜日・第一火曜日・第三日曜日
- 2011/12/21(水) 14:51:40|
- ヘアカラー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は2番目におおいギモン。
「自分に似合う色ってどうやったらわかりますか」
いい質問です。
キャリアのある美容師にはこの質問が一番いいとおもいますが、ここでワンポイントアドバイス。
メイクによってもかわってきますが、色白の人(日焼けすると赤くなりやすい)は薄いアッシュやピンク系のブラウン。
色黒の人は濃いアッシュやオレンジ、イエロー系ブラウンかと。
黄色人の日本人には一番肌となじむのはオレンジ系かと。
あと色も大事ですが明るさも似合う似合わないに比例しますから。
目の明るさが似合う明るさかと。
流行の色をしたいけど似合わないと思う場合は、顔周り以外にそのようなカラーをもってきたら大丈夫!!
カラーは似合うも大事だけど1番はいろんな事が出来るので美容師さんに聞いていろんなカラーを楽しんでほしいです。

パンダ?
なるほどね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント・質問等大歓迎です◎
★ホームページ出来ました★ HP http://rashicu.jp/
★12月休み 5日6日12日19日26日31~4日(正月休み)
★12月限定 商品20%OFF!!
rashicu
tel&fax 0776-63-5080
Open 9:00~19:00
(金曜日は10:00~21:00)
Close 毎週月曜日・第一火曜日・第三日曜日
- 2011/12/13(火) 15:48:39|
- ヘアカラー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1